本文へ移動

スキルアップ制度 (共学=共に学ぶ)

Skill Up System
プロフェッショナルを目指して
 
「共に学ぶ」スキルアップ制度
 
私たちは、全てのスタッフが「共に育つ」姿勢を大切にし、
お互いに高め合う環境づくりに努めています。
介護・生活支援サービスのプロフェッショナルを目指して、
導入研修や社内研修、外部研修を企画・実践しています。

①導入研修

当社では新人職員を対象に、ビジネススキル・社会スキル・専門スキルを学ぶ「導入研修」を行っています。
社内講師が、社会人としての基本的なビジネスマナーや介護サービスの基本、愛隣会のサービス、介護技術など多彩なカリキュラムを実施し学びます。会社のオリエンテーションや事業所見学、先輩や上司も一緒に参加するグループワーク研修もあり、いち早く親睦を深める良い機会となっています。

オリエンテーションプログラム

●ビジネスマナー
●入社時ルールブック説明
●介護保険のしくみ
●体・頭・心の健康
●コミュニケーションスキル   等

②社内研修

社内研修では、年間研修計画に沿って毎月様々なテーマで介護に関する新たな知識・技術を学びます。互いに学ぶことで自分自身のスキルアップに繋げることができます。また、外部研修に参加した職員が行う「伝達研修」や、それぞれの専門のスペシャリストをお招きして知識習得に努めます。

研修内容の一例

●外部研修の伝達
●介護保険制度の理解
●感染症対策研修
●非常災害時・緊急時の対応
●現場における接遇マナー       等

③外部研修

外部研修には、キャリアに応じて会社が指定し参加する「指定研修」と、自ら参加し希望する「希望研修」があります。前向きに、自ら進んで学ぶ姿勢を評価し、サポートする体制を整えております。

体・頭・心のスキルアップ

●認知症ケアの基礎
●認知症ケアの対応力向上
●身体拘束の廃止と虐待防止
●シナプソロジー研修
●フットケア研修      等

介護スキルアップ研修

●身体移乗研修
●アクテビティケアの基礎
●アクテビティケアの応用
●介護予防の小グループ活動
●福祉用具の正しい使い方  等

ビジネススキル研修

●リスクマネジメント研修
●モチベーションアップ研修
●コーチング研修
●自立型社員養成研修
●介護保険制度研修     等

④eラーニング

職員の自己学習の支援のため、愛隣会ではeラーニングツールを導入しております。各階層別にカリキュラムを設定しており、ご自宅や休憩などの隙間時間を利用して意欲的に学習に取り組める環境づくりを行っております。

eラーニングの一例

●介護予防及び要介護度進行予防
●認知症及び認知症ケア
●身体拘束排除のための取り組み
非常災害時・緊急時の対応
●プライバシー保護、倫理及び法令順守    等
TOPへ戻る